オートバイのグリップは選び方によっていろんな効果を発揮してくれるもの。いつもと違ったグリップチョイスで、疲れづらさや、操作のしやすさを手に入れることもできます!グリップの硬さと太さで何が変わるのかオートバイには、耐久性を重視した黒いハードコンパウンドのグリップがついているのが普通。ですが、これを好みのモノに変えるだけでマシンの特性はかなり変わることをご存じでしょうか。柔らかいグリップには、2つの利点があります。まずはグローブとの摩擦力が高くなること。特にオフロードバイクの場合は、縦方向に揺さぶられることが多く、ギャップで振られるようなシチュエーションでハンドルから手が離れがちです。ライダー側は、ほとんど無意識にグリップを強く握り、ニーグリップ、くるぶしグリップなどと合わせてバイクの動きを抑えようとしています。そういった時にグリップが柔らかいと、それほど強く握らずとも安心感を得ることができるのです。強く握らないことで腕は疲労しにくくなりますし、ライディングにも余裕がでてきます。2つめの利点としてはエンジンの振動が手に伝わりにくいこと。バイクの手から伝わる振動がライダーに与える影響はバカになりません。特にTM Racingなどの単気筒エンジンのバイクは振動をバランサーなどで誤魔化しづらく、その振動が大きいほどライダーに恐怖感を与えてしまったり、疲れてしまったりするのです。反面硬いグリップにも、見逃せない利点があります。柔らかいグリップは耐久性を持たせるためにグリップ自体が厚みを持っている場合が多いのですが、固いグリップは厚みをもたせる必要がないためグリップそのものを薄くすることができます。グリップが細いと操作をきめ細やかにできるようになりますし、これは先程の話しとは逆説的になりますが振動が伝わりやすくなることでエンジンの振動だけでなく路面から伝わる情報を的確に手で捉えることができるようになるのです。初心者にとっては恐怖に感じる振動も、ベテランからすれば大事な情報の一つなのです。簡単に言えば、スプリント的な走り方を好むライダーには固く細いグリップがオススメ。ツーリングや長距離レースなどをするライダーには柔らかく太いグリップがオススメできます。グリップボンド不要、柔らかく扱いやすいKIRAKIRA¥4,950(税込)https://ec.uesaka.tokyo/products/grip-kiraCIRCUIT社最新鋭のグリップがKIRAです。通常グリップの固定にはボンドが使われますが、こちらのKIRAはボルトでクランプを締めることで固定できるのが特徴です。何より脱着が楽なので整備に不慣れなライダーでも簡単に交換ができますね。また、ボンドを使うグリップだと外す際にボロボロになってしまうことも多く再利用が難しいのですが、KIRAの装着方法であればそんなこともありません。他のグリップよりも若干高価ではありますが、繰り返し使えることを考えれば使い方次第では経済的な場合もあると思います。通常のグリップよりも若干太めでコンパウンドは柔らかめ。疲れにくさがエンデューロなどでも重宝されています。スロットル側には車種にあわせたカムが付属するため、様々なモデルに対応します。もちろんTM Racingにも装着可能。クラッチ側もスリーブと一体化。このスリーブ自体をゴールドのクランプでくわえこむことで、ハンドルに固定する仕組み。細かなダイヤモンドカットの上に、六角形のリブで指に引っかかりやすくなっています。カラフルなCIRCUIT社のスタンダード。硬めのコンパウンドでレースにもCIRCUIT Ⅳ¥2,717(税込)https://ec.uesaka.tokyo/products/grip-circuit4モーターサイクル用のグリップとしてスタンダードな形のCIRCUIT Ⅳ。シンプルなダイヤモンドカットとロゴだけの構成で、ゴムも1層のみの仕様となっています。コンペティション向けの使用に対応するため、ワイヤリング用のワイヤーも付属しています。コンパウンドは硬めで操作性が良く、モトクロスやスーパーモトのライダーにも愛用者多し。世界選手権で活躍するライダーも利用しています。カラーはなんと全10色で様々なカラーコーディネートが楽しめます。CIRCUIT社の製品は豊富なカラーバリエーションが特徴のひとつ。TM Racingに純正採用されるCIRCUIT Ⅳ。たとえばブルーのTMに蛍光ピンクなどをあわせてもオシャレ。ソックスのようにカラーリングの妙を楽しみましょう。硬めだがグローブとの相性がよく、操作性バツグン。ソフトで疲れにくいV、2スト125との相性ヨシCIRCUIT V¥2,706(税込)https://ec.uesaka.tokyo/products/grip-circuit5ダイヤモンドカットはⅣよりも大きめで、同じくワイヤリング用のワイヤーが付属するコンペティション向けのグリップ。2層のゴムを組み合わせており、ブラックボディの差し色は6色からチョイスできます。Ⅳよりも柔らかい握り心地で、グローブとの摩擦力は強め。シャープに吹け上がって細かい振動が気になる2スト125のようなマシンと相性がよさそうです。ハードなⅣ、ソフトなVという棲み分け。手に優しい握り心地。二層ながら細めで操作性重視JUPITER¥3,080(税込)https://ec.uesaka.tokyo/products/grip-jupiterデザイン性の高い二層構造のグリップながら、細めの外径で操作性の高いジュピター。外側に硬めのコンパウンド、内側に柔らかめのコンパウンドを使うことで、操作性と振動吸収性を両立したモデルです。新モデルのTM Racing純正装着グリップは旧来のCIRCUIT ⅣからJUPITERに仕様変更しています。微細なダイヤモンドカットと横方向のリブがグローブとしっかり摩擦力を生むことで、オートバイのスロットルを開ける動きに対してグリップしてくれるのです。ワイヤリング用のワイヤー付属。カラーバリエーションは最多の13色。横方向のリブに指先が引っかかりやすく、また細めで操作性が高い。クローズドハンドガードやバーエンド付きのマシンに最適なオープンエンドタイプSPEED¥3,080(税込)https://ec.uesaka.tokyo/products/grip-speedオープンエンドのため、クローズドハンドガードやバーエンドがついたハンドルに無加工で装着可能なのがSPEEDの特徴です。つば部分の外径が小さく、ロードマシンにオススメ。強めのブレーキが必要なモタードや大排気量車にも。コンパウンドはスタンダード。細めのグリップで操作性よし。お気に入りのグリップは見つかりましたか?太さ、硬さ、パターン、カラーが様々なCIRCUIT EQUIPMENTのグリップ。気になるグリップは見つかりましたでしょうか?ライディングシーンやマシン特性に合わせて、是非お気に入りのグリップを探してみてください!□ UESAKA EC Shop □ご紹介したグリップ及びその他CIRCUIT EQUIPMENTの製品は以下にて購入可能ですhttps://ec.uesaka.tokyo/□ Circuit Equipment について □1984年から続くバイク用品メーカーで世界トップクラスのライダーやチーム、そしてTM Racingの純正パーツにも採用される高品質なCircuit Equipment。その折り紙付きの性能はさることながら、カラーバリエーションが豊富なのも大きな特徴。ロード・オフロード、初心者からベテランまで、どんな方でもお気に入りの一品にきっと出会えます。気軽にカスタムができるグリップから、ぜひお試しください!【本件に関するお問い合わせ】株式会社うえさか貿易PR担当 info@tmracing.jp